
岡田武彦 その哲学と陽明学
© Okada Takehiko-Youmeigaku
%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%80%80Wiki%E3%81%AB%E4%BD%BF%E7%94%A8.jpg)

下記インデックスからジャンプします。
著作・論文
著作
『楠本端山 生涯と思想』積文館書店 1959
『東洋の道』明徳出版社 1969
『王陽明と明末の儒学』明徳出版社 1970
『王陽明文集』 (中国古典新書) 明徳出版社 1970
『中国と中国人』啓学出版 1973
『東洋の道 続』明徳出版社 1976
『坐禅と静坐』 (大教選書) 大学教育社 1977
『劉念台文集』 (中国古典新書) 明徳出版社 1980
『江戸期の儒学 朱王学の日本的展開』木耳社 1982
『中国思想における理想と現実』木耳社 1983
『宋明哲学の本質』木耳社 1984
『叢書・日本の思想家 6 山崎闇斎』明徳出版社 1985
『王陽明』 (シリーズ陽明学) 明徳出版社 1989~1991
『孫子新解』 (日経ベンチャー別冊) 日経BP社 1992
『現代の陽明学』明徳出版社 1992
『儒教精神と現代』明徳出版社 1994
『東洋のアイデンティティ 中国古代の思想家に学ぶ』批評社 1994
『王陽明小伝』明徳出版社 1995
『王陽明紀行 王陽明の遺跡を訪ねて』登龍館 発行 明徳出版社 発売 1997
『簡素の精神』致知出版社 1998
『警世の明文王陽明拔本塞源論 王陽明の万物一体思想』明徳出版社 1998
『ヒトは躾で人となる』登龍館 発行、高木書房 発売 2001
『陽明学つれづれ草 岡田武彦の感涙語録』明徳出版社 2001
『岡田武彦全集』全25巻 明徳出版社
(「東洋の心を学ぶ会」世話人 森山文彦氏の尽力で実現)
・1~5 王陽明大伝 生涯と思想 2002~2005
・6~7 王陽明全集抄評釈 2006
・8~9 王陽明紀行 2007
・10~11 王陽明と明末の儒学 2004
・12 孫子新解 2003
・13 劉念台文集 2005
・14 東洋の道 2006
・15 東洋のアイデンティティ 2007
・16 朱子の伝記と学問 2008
・17-18 宋明哲学の本質 2008~2009
・19 中国思想の理想と現実 2009
・20 中国と中国人 2009
・21 江戸期の儒学 2010
・22 山崎闇斎と李退渓 2011
・23 貝原益軒 2012
・24 林良斎と池田草菴 2013
・25 楠本端山 2024
『崇物論』─日本的思考─ 東洋の心を学ぶ会 森山文彦 編

私が所持している岡田武彦先生の書籍です。
